
マヌカハニーの概要
マヌカハニーは、いわゆるスーパーフードの一つとして、広く知られています。もともとハチミツ自体に過酸化水素による抗菌作用があるのですが、マヌカの花蜜から採れたマヌカハニーには、それにプラスしてメチルグリオキサール(Methylglyoxal)の抗菌作用が加わります。
通常のハチミツにはメチルグリオキサールは微量にしか含まれていませんが、マヌカの花蜜からできるマヌカハニーには、他の花の蜜からとれたハチミツとは異なり、際立って多くのメチルグリオキサールを含みます。このメチルグリオキサールの濃度がマヌカハニーの等級(グレード)を決める際に重要な指標となります。
弊社の販売するKOTAHIは、ニュージーランドの業界団体UMFHA(Unique Manuka Factor Honey Association)によって厳しく審査されて、同団体のUMFグレーディング認証を受けています。
KOTAHIは、UMF10+, UMF15+, UMF18+, UMF20+, UMF22+と、比較的グレードの高いものを中心に揃えていますので、マヌカハニーにスーパーフードとして期待されているお客様の期待に充分に応えられると自信を持ってお勧めできます。
